言語学の手法を使えば、
心の中で無自覚的に働いている
ものの見方が見えてくる

文学・人文系統

ことばから心をみる

広島大学 総合科学部 総合科学科
准教授 町田 章 先生

詳しく見てみる

当たり前を調べてみると、
そこに潜む意外な歴史や
面白いつながりが発見できる

文学・人文系統

「つながり」を見つける面白さ

九州産業大学 地域共創学部 観光学科
※2018年4月開設 准教授 平山 昇 先生

詳しく見てみる

高分子の鎖の成分やつながり方を
変えれば、様々な化学的特性が発現し
社会の発展のために利用できる

工学系統

高分子の光物性

電気通信大学 情報理工学域 Ⅲ類(理工系) 電子工学プログラム 准教授 古川 怜 先生

詳しく見てみる

硬直化した組織に多様性を持ち込めば、
新旧要素の間に共進化が起き、
イノベーションが生まれる

社会学系統

共に進化することで自らの限界を突破する

大正大学 地域創生学部 地域創生学科
教授 福島 真司 先生

詳しく見てみる

大学で学ぶ日本史の醍醐味は、
歴史社会の深層=真相を
資料から解き明かすことにある

文学・人文系統

日本史を学ぶこと

東北大学 文学部 人文社会学科
准教授 籠橋 俊光 先生

詳しく見てみる

自然が生み出す突然変異は
モンスターを創るものに非ず、
豊かな食生活の実現に役立つものである

農・獣医・畜産系統

突然変異、それは遺伝子の失敗作なのか

広島大学 生物生産学部 生物生産学科
准教授 西堀 正英 先生

詳しく見てみる