トップページ
/
サービス
/
デジタルパンフレット

デジタルパンフレットとは
冊子の魅力をWeb広報に活かす
滑らかなデジタルコンテンツ。
滑らかなデジタルコンテンツ。
表紙から順にページをめくるだけで、受身で得られる豊富な情報。それは「本」という形にまとめられた、優しい情報発信の定石です。
「デジパン」ならネットの世界でもその滑らかさを取り入れることができます。大学のホームページを訪れた際に、何気なくページをめくってもらうだけで、シナリオ通りに伝わるデジタルコンテンツです。
更に、情報を冊子という形で認識した瞬間、そこには所有欲も生まれます。資料請求が目的ではなかったホームページ訪問者が、デジパンで大学案内パンフレットを閲覧した後、請求する心理的なシカケです。
「デジパン」ならネットの世界でもその滑らかさを取り入れることができます。大学のホームページを訪れた際に、何気なくページをめくってもらうだけで、シナリオ通りに伝わるデジタルコンテンツです。
更に、情報を冊子という形で認識した瞬間、そこには所有欲も生まれます。資料請求が目的ではなかったホームページ訪問者が、デジパンで大学案内パンフレットを閲覧した後、請求する心理的なシカケです。

デジタルパンフレットの特長
「ネットで配る大学案内パンフ」を 実現するシンプル機能。 |
製作部数を気にすることなく、大学案内パンフレットを配れる。それがデジパンの魅力です。大学のホームページとは異なる役割を実現するために、私たちが求めた機能、それがストレスなくめくれるスピード、そして、ディスプレイサイズを最大限に使って表示できることです。印刷物とは違うデジパンで読む大学案内パンフレット。大学ホームページをより魅力的に補完するオリジナルコンテンツとしてシンプルに活躍します。 |
---|---|
パソコンだけでなく、 スマホやタブレットにも対応。 |
デジパンはパソコンに限らず、スマートフォンやタブレットにも対応しています。解像度が高いディスプレイが普及しているパソコン環境では、印刷物に近い再現性を実現しています。また、モバイル端末ではネット環境やOSに影響されない高い操作性を実現しています。 |
見えなかった潜在請求者を テレメールとの連携で発掘。 |
デジパンを通して、初めて大学案内パンフレットを目にすると、実物に対する意識が高まります。デジパンには実物の大学案内パンフレットの請求を促す「資料請求」ボタンが備わっているので、閲覧者の所有欲を刺激します。更に安心のテレメールマークが資料請求アクションを確実に確保します。これまで見えなかった潜在請求者をデジパンが発掘します。 |
デジタルパンフレットの機能紹介
資料請求につなげるためにこだわり抜いたシンプル機能
機能をシンプルに集約することで、ユーザーはスムーズに読み進めることができます。「さらっと読ませて伝えたい内容を見せる」というデジパンならではの特徴が活きています。また、ハイクオリティな画質を保ちながらも、ストレスを感じさせないページめくりの速度を実現しています。
機能をシンプルに集約することで、ユーザーはスムーズに読み進めることができます。「さらっと読ませて伝えたい内容を見せる」というデジパンならではの特徴が活きています。また、ハイクオリティな画質を保ちながらも、ストレスを感じさせないページめくりの速度を実現しています。


1.目次リスト機能
クリックで任意のページにジャンプできる目次リストを設定できます。目次リストはメニューバーの目次ボタンで表示・非表示を切り替えることができるので、どのページからでも指定のページへ移動できます。特に見てもらいたいページを目次リストに設定しておくと、閲覧率を高めることができます。
クリックで任意のページにジャンプできる目次リストを設定できます。目次リストはメニューバーの目次ボタンで表示・非表示を切り替えることができるので、どのページからでも指定のページへ移動できます。特に見てもらいたいページを目次リストに設定しておくと、閲覧率を高めることができます。

2.ページめくり/自動めくり機能
パラパラと雑誌をめくる感覚で見られるので、冊子の体裁の特性を活かして、先頭ページから満遍なく流し読むように誘導できます。大学が伝えたい情報を伝えたい順番に伝えることができるのです。
パラパラと雑誌をめくる感覚で見られるので、冊子の体裁の特性を活かして、先頭ページから満遍なく流し読むように誘導できます。大学が伝えたい情報を伝えたい順番に伝えることができるのです。
直感的なページめくりができる!
●メニューバーのページめくりボタン
●めくりたいページ上でマウスクリック
●スピード設定可能な自動ページめくり
●スマートフォンではスワイプでページめくり

3.ズームアップ機能
メニューバーの
をクリックするか、詳しく見たい部分を右クリックして任意の拡大率を選択すると、その部分を画面全体に拡大して見ることができます。スマートフォンではピンチアウト拡大にも対応。また、拡大しても画質が劣化せず、細かい文字まではっきり読み取れます。更に、拡大率を固定したまま、ページをめくることもできます。
メニューバーの


4.資料請求
機能をシンプルに絞ることで、デジパンをスムーズに読み進めることができるので、「印刷物で読みたい」「人と共有したい」といった所有欲も生まれます。デジパンのメニューバーの資料請求を促すサインによって、資料請求アクションを確かなものにします。
機能をシンプルに絞ることで、デジパンをスムーズに読み進めることができるので、「印刷物で読みたい」「人と共有したい」といった所有欲も生まれます。デジパンのメニューバーの資料請求を促すサインによって、資料請求アクションを確かなものにします。
資料請求
テレメールは多くの大学進学希望者が利用する資料請求サービスです。テレメールのユーザーなら、個人情報の入力が不要です。デジパンには常にテレメールが搭載されているので、デジパンの閲覧者を請求アクションへ誘導します。
潜在する請求者を顕在化するデジパン効果!
大学ホームページにリンクしたデジパンを通して、事前に閲覧してから実物を請求した層と、ホームページの資料請求ページから直接大学案内パンフレットを請求した層を比べてみたところ、ネットを通して気軽に読むことができるデジパンによって、これまで大学案内パンフレットの請求にたどり着かなかった潜在請求者を、キャッチできる効果が見られました。
テレメールは多くの大学進学希望者が利用する資料請求サービスです。テレメールのユーザーなら、個人情報の入力が不要です。デジパンには常にテレメールが搭載されているので、デジパンの閲覧者を請求アクションへ誘導します。
潜在する請求者を顕在化するデジパン効果!
大学ホームページにリンクしたデジパンを通して、事前に閲覧してから実物を請求した層と、ホームページの資料請求ページから直接大学案内パンフレットを請求した層を比べてみたところ、ネットを通して気軽に読むことができるデジパンによって、これまで大学案内パンフレットの請求にたどり着かなかった潜在請求者を、キャッチできる効果が見られました。

5.表示バリエーション
スマートフォンの小さな画面でも見やすさを実現するため、ページ単位での表示もできます。また、全ページ一覧のサムネール画像表示も可能。タップすることで対象ページに移動できます。
スマートフォンの小さな画面でも見やすさを実現するため、ページ単位での表示もできます。また、全ページ一覧のサムネール画像表示も可能。タップすることで対象ページに移動できます。
その他の機能
スタートページ選択機能
ホームページからリンクする際の設定で、デジパンの見せたいページを直接開くことができます。任意のページを開いた後は、ページめくり機能などによりデジパンのすべてのページをご覧いただけます。
ホームページからリンクする際の設定で、デジパンの見せたいページを直接開くことができます。任意のページを開いた後は、ページめくり機能などによりデジパンのすべてのページをご覧いただけます。

オートフィット機能
ディスプレイウィンドウの大きさに応じて表示領域が自動でディスプレイ全体に広がります。高解像度ディスプレイの普及と共に「見やすさ」を追求したデジパンのこだわりの機能です。
ディスプレイウィンドウの大きさに応じて表示領域が自動でディスプレイ全体に広がります。高解像度ディスプレイの普及と共に「見やすさ」を追求したデジパンのこだわりの機能です。
学校案内以外の資料もデジタルパンフレットが活用されています。
学部・学科パンフレットなどもデジパンで公開!
大学案内パンフレットのほかにも学部・学科パンフレットや過去問題集、選抜要項(入試ガイド)、作品集、広報誌など「ホームページ閲覧者に読んでもらいたい資料」をネット上でスグ読めるようにデジパンにして、ホームページにアップしてみてください。発行部数以上の効果が表れます。
大学案内パンフレットのほかにも学部・学科パンフレットや過去問題集、選抜要項(入試ガイド)、作品集、広報誌など「ホームページ閲覧者に読んでもらいたい資料」をネット上でスグ読めるようにデジパンにして、ホームページにアップしてみてください。発行部数以上の効果が表れます。

リンク位置で変わる効果
受験生用トップページにリンク資料請求ページにリンク
知りたい情報が定まっていない高校生をはじめ、まずは大学の全体像を効率よく知ってもらうためにはベストな位置です。
資料請求ページにリンク
資料請求意欲の促進はもちろん、実物が届くまでのタイムラグにも有効。新年度版の完成までは前年度版を公開。
受験生用トップページにリンク資料請求ページにリンク
知りたい情報が定まっていない高校生をはじめ、まずは大学の全体像を効率よく知ってもらうためにはベストな位置です。
資料請求ページにリンク
資料請求意欲の促進はもちろん、実物が届くまでのタイムラグにも有効。新年度版の完成までは前年度版を公開。
メールなどにはデジパンをリンク!
メールマガジンなどでもデジパンは大活躍。クリックするだけでその場でデジパンが開くので、広報力が格段に高まります。新年度の大学案内パンフが完成するまでの間はデジパンにした前年度版パンフを配信したり、デジパンにした過去問題集や広報誌などを資料請求者にメールで配信するなど、利用シーンは多彩です。
メールマガジンなどでもデジパンは大活躍。クリックするだけでその場でデジパンが開くので、広報力が格段に高まります。新年度の大学案内パンフが完成するまでの間はデジパンにした前年度版パンフを配信したり、デジパンにした過去問題集や広報誌などを資料請求者にメールで配信するなど、利用シーンは多彩です。
送料を課す資料請求にはデジパンが有効!
請求者に送料などを負担いただく資料は、デジパンにしてネット上で閲覧できる環境を整えることは大変有効です。デジパンにした大学案内パンフレットは勿論無償で読むことができるので、関心のある多くの高校生に気軽に閲覧してもらえます。こうした環境が整備されている中で、実物の送付に際しては送料を負担いただくことにすると、高校生に無駄な負担をかけません。
請求者に送料などを負担いただく資料は、デジパンにしてネット上で閲覧できる環境を整えることは大変有効です。デジパンにした大学案内パンフレットは勿論無償で読むことができるので、関心のある多くの高校生に気軽に閲覧してもらえます。こうした環境が整備されている中で、実物の送付に際しては送料を負担いただくことにすると、高校生に無駄な負担をかけません。
プロモーションサポートメディアも強力です!

国内最大級の進学関連資料請求サイト「テレメール進学サイト(詳しくはこちら)」では、学校名、所在地などからデジタルパンフレットを検索できる「パンフを見てみる」コンテンツを設け、デジタルパンフレットのプロモーションをおこなっています。また、学校別詳細情報ページにはデジタルパンフレット閲覧用のリンクを表示している他、パソコン版ではメインコンテンツである「パンフ・願書を請求」コンテンツにおける検索画面においてデジタルパンフレットの有無による学校検索ができます。
FAQ よくあるご質問
Q
デジパンを公開すると資料請求は減るのでは?
A
資料に興味を持ったらすぐに行動できる仕組みが整っているため減りません。
ホームページへのデジパン導入校のほとんどで資料請求数は増えています。なぜなら弊社のデジパンにはテレメールが搭載され、資料請求意欲をすぐに行動に移すことのできる仕組みが備わっているからです。しかもデジパンで資料の中身を見てから請求するので出願につながりやすい質の高い請求者を獲得することができます。
Q
デジパンが資料のPDFより優れている点は?
A
実物をめくる疑似体験から請求意欲が高まることと、資料請求の導線がある点です。
PDFはもともと電子文書であり、当然ながら実物のパンフレットをめくっているような動きはできません。また、すぐに資料請求意欲を行動に変えるような機能は搭載していないので、資料請求方法に迷った閲覧者はストレスを感じ、そのページから離脱してしまい、結果、潜在請求者を逃す可能性があります。一方、デジパンは実物のパンフレットの魅力をリアルに表現し、スムーズに資料請求へと導きます。
ご導入にあたってのお問い合わせ
ご導入にあたってのお問合せは以下までご連絡ください。
株式会社フロムページ | 大阪本社 | :(06)6231-5905 |
---|---|---|
東京支社 | :(03)3214-7200 | |
名古屋支社 | :(052)203-8211 |
E-mail:info@frompage.co.jp
フロムページのこだわり

営業推進部
深井 康正
見れば実物が欲しくなる!
あらゆるモニターサイズに合わせてフルに大学案内パンフレットが閲覧できる、そんな独自の機能に代表されるように、弊社のデジタルパンフレットは紙のパンフレットを見ているように読み易さを追求しています。だから、パンフレットの実物が欲しくなるのです。勿論、タイミングを逃さずしっかり資料請求に結び付けるテレメールが活躍します。